登山部秋の道東遠征 第4日目(書きかけ)


元々今日は摩周湖観光でもしてお茶を濁す予定でしたが、
同行者が
「羅臼岳が思ったより楽だったのでもう一座くらい登りたい」
と言い出したので、
日本百名山を梯子して雌阿寒岳にも登ってみることにしました。
夜明け直後の国道241号を走ります。
エゾシカの飛び出しが多過ぎる!!
あいつら自分からぶつかりに来るんだけど当たり屋かよ…


間一髪で衝突事故を避ける場面を幾度と無く抜けながら
どうにか無事故で雌阿寒温泉登山口に到着。
6:23に入山です。


いきなりかなりの急登です。
今日は中1日で計画に無い日本百名山を梯子するということで
疲労がどれほど残っているか若干の不安要素があるので、
細かくタイムリミットを設定してプランBやCに移行出来るようにします。
プランCは雌阿寒温泉から雌阿寒岳ピストン、
プランBはオンネトーへ下界する周回、
プランAは雌阿寒岳と阿寒富士を登った上でのオンネトー下山です。
プランAは最低でも標準コースタイムの0.9倍で歩けないとな…

 

To be continued.

コメント