自宅待機39日目。
今日は暑いくらいの快晴。
ピアノを弾いていると汗が滲んできます。
海が見たくなったので、
愛犬と共に聖崎公園に来てみました。
いつもの伊勢湾ではなく三河湾側です。
ここは弘法大師(空海)が上陸した地として知られています。
これだけ長い期間知多半島に押し込められるなら、
知多四国八十八箇所巡りでもしたいところだったけど…
また、ここは知多半島では数少ない
富士山を拝める場所でもあるそうです。
理論上。
今日は東に雲があるので、
展望台に登ってもバブルの遺産チッタ・ナポリしか見えませんが。
オーシャンビューかつ富士山ビューのリゾートマンションを
今なら1室400万円以下で買えるそうですよ。
最寄りの名鉄河和駅からは徒歩125分です。
ついでに一箇所だけ霊場へ。
知多四国35番霊場の成願寺
(写真はその隣の神明宮)。
参拝者は全く居らず、
ただトンビだけが空を舞っています。
伊勢湾だけでなく三河湾も味わい深いものですね。
衣浦湾を始めとして開発が進んでいるので、
あまり綺麗な海岸が無いところが痛いですが。
この後はそこそこ居る釣り客との接近を避けながら
家へと帰りました。
コメント