(無題)

北陸新幹線が金沢まで延伸後も「長野経由」を表記…
新幹線とリニアに関して長野県は必死だな…
それよりも信越本線をもう一度繋いでくれたら
喜んで長野に行くんだけど。

今日は駒場キャンパスに冬学期の科目紹介冊子を貰いに行き、
ついでに渋谷でiPod touchのLightning-30ピンアダプタを買いました。
正規品しか無かったのでかなり高かったです。
くそー、仕様変更で儲ける気か…
Appleには互換性という概念を持って欲しいですね。
主虹と副虹
帰りに見えた虹。
良く見ると副虹も見えています。
副虹は太陽光が水滴の中で2回反射して見える虹で、
普通の虹(主虹)とは逆で赤色が内側になっています。
この虹はニュースになるくらい綺麗だったらしいです。
街を歩く人の大半は気付いていなかったようですが。
東京は空が狭過ぎるんだよな…

フードプロセッサーを買いました。
これで献立の幅が広がるぜ!
さて、手始めに何を作るか…
Spaghetti genovese、Vichyssoise
スパゲティ・ジェノベーゼとビシソワーズ。
(Spaghetti genovese、Vichyssoise)
伊 仏 折 衷
と思いきや、ビシソワーズってアメリカ生まれの料理なんですね。
ポロネギと玉ネギを微塵切りにさせるという鬼畜の所業。
涙腺を枯らす気か…!
今のところ、大学に入ってからの涙の原因は
玉ネギ8割、長ネギ1割、細ネギ1割です。
ジェノベーゼは材料を粉々にするだけというお手軽さ。
どちらも美味しかったです。
それにしても、何て彩りに乏しい組み合わせだ…
作ってから気が付きましたが、
タンパク質が皆無ですね。
もう少し考えて献立を組まないと駄目だな…

コメント

  1. sou16 より:

    え…何それは(困惑)
    あのシケプリ、そんなに役立たずだったのか…?

  2. ななっしー より:

    シケプリは普通に良かったと思う
    ヤマが外れたのかな?