明日から朝日新聞の土曜夕刊は休刊か。
それだけ経営が厳しいのかな?
今でも夕刊はペラペラだしな…
我が家は日経新聞なのですが。
今日は後期の役職決めがありました。
議員はもう疲れました。
経験としては1回で充分です。
しかし、図書委員は通年だから後期からは入れない…
という訳で、後期はBEWC委員になりました。
やらないという選択肢も無くはなかったのですが、
流石にそれは気が引けるので…
BEWC委員とは所謂美化委員の事です。
BEWCって何の略なのだろう?
Beautify Water Closets(便所を美化する)?
それだとトイレ限定になってしまうか…
Beautification and Waxing Committee
(美化及びワックス掛け委員会)?
Board of Entire Water Closet(全トイレ委員会)?
謎は深まるばかりだ…
誰か知っていたら教えて下さい。
とにもかくにも、BEWC委員になったからには
掃除せざる者、生くるに値せず
くらいの意気込みでいきたいと思いますので、
宜しくお願いします。
で、掃除の時間。
何やら幾重にも折り畳まれたプリントが落ちていたので
開いて読んでみると…
「貴校舎の生徒21名分の個人成績表を送付します。」
これはもしやあの情報漏洩か!?
東○衛星予備校からのものでした。
こういう形で情報は売り渡されるのか…
社会の裏側を垣間見てしまった気分です。
コメント
環境美化福祉委員会(生徒手帳による)
…それならEBWCだろって言いたくなるね。
>>R
予備校を信じるとは情弱め。
>>kuni
ポルトガル語だと「美化」は“embelezamento”だが…
環境のBはどうしようもないな。