(無題)

【赤チン】
「マーキュロクロム液の事。
化学式はC20H8Br2HgNa2O6
IUPAC名は2,7-ジブロモ-4-ヒドロキシ水銀フルオレセイン二ナトリウム塩。
皮膚や傷の殺菌、消毒に用いられる。
『赤いヨードチンキ』の略だが、
化学式の通りヨウ素は含まれておらず、
またマーキュロクロム液は水溶液であるので
チンキ剤(エタノール溶液)でもない。」
赤チンとヨードチンキって全くの別物だったのか…
しかも、マーキュロクロムの方も
「クロム」とか言ってる癖に
全くクロム(Cr)含まれていないし、
何か色々と詐欺だな…

赤チンの代わりに塩を傷口に擦り込まれる巧です。
今日の劇練習は第36、37、40場面。
ラストシーンです。
涙ぐむってどうするんだ…
涙って出そうと思って出すものではないですよ。
そう考えると子役って凄いな。
良く演技であそこまで泣けるものだな…
しかし、涙は滅多に出ないからこそ
多大な意味を帯びてくるのであって、
だからこそ、鬼が泣くと諺にまでなるのです。
涙を安売りしてはいけません。
と、屁理屈を捏ねてみたものの…
どうすれば良いものか。
ワサビにはかなり耐性があるからな…
悲しい事を思い出せって言われるけど、
過去はあくまで過ぎ去りし過去であって
極めて客観性が高いから泣けないし。
しかも、悲しさから来る涙とは違うからな。
本番のラストシーンでそれまでの苦労を思い出して
本当に自然に涙が出て来たらこの上無いんだけど。
とは言っても、大会とか卒業とかで泣いた事なんて
ただの一度も無いしな…
うーん…

コメント

  1. sou16 より:

    リアルな話すると多分俺らの学校が消し飛ぶ。
    光速で目薬ほどの質量(約200~300ミリグラム)の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する。
    ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ。
    俺の演技で地球がヤバイ。

  2. よしお より:

    しかしお前の赤チンからの演劇っていう
    話題転換の速さは最早光でさえも追いつけないぞ?

  3. sou16 より:

    「赤チンを用意しておいてやりたまえ。」
    「傷口に塩をすり込んでやりますよ。」
    って台詞がある。
    流石に内輪ネタ過ぎたか。