(無題)

今日は先日亡くなった西春の祖母の姉を弔いに
清須市へ行きました。
…祖父母の姉って何て言うのだろう?
伯母は父母の姉だし…
大(グランド)伯母?
という冗談はおいといて、
サイクルが2世代上にまで回ってきたんだな…
うーむ…

劇でノンアルコールビールで宴会する場面があるので、
ノンアルコールビールを実際に飲んでみました。
あくまで劇の為ですよ?
「アルコール分0.00%ってことは、
0.004%は含まれているかも知れない!」
とか寝惚けた事を言っている人もいましたが、
40ppm如きのアルコールに騒いでいたら
料理酒やリキュールなんて使えません。
さて、問題のノンアルコールビールですが…
…うん、これは呑むものではない、飲むものだ。
何だろう…
ビールでもないし、ジュースという訳でもないし…
苦いというか、酸っぱい。
しかし、酸っぱいと言っても果実的な酸味じゃなく、
滅茶苦茶酸っぱいアメリカンコーヒーのような…
端的に結論を述べると、余り美味しくないです。
そりゃあ本物のビールが飲みたくもなるわな。
ノンアルコールビールで前祝いするよりも、
普通のビールで打ち上げした方が絶対に盛り上がります。
皆さんが劇団の主宰になって
志気を盛り上げようとする時は気を付けましょう。

コメント

  1. 皐月 より:

    303の劇は飲酒に喫煙に刺青に暴力だよ…
    絶対クレーム来るわ…