バレーボール第3回目。
少しは上達しているのだろうか…
去年ってここまで酷かったっけ…?
全く上達が感じられません。
自分に。
何故レシーブがこんなに左に逸れるんだ…
今日の授業後の劇練習。
今回は魔の十八番でした。
得意とかいう意味ではありません。
寧ろ全く真逆です。
第18シーン、
巧が演劇についてのアイデアを皆に語る場面。
分からん…さっぱり分からん…
どうしても物理の説明と漢文の朗読を
掛けて平方根をとる相乗平均になってしまう…
というか、こいつどれだけ話しているんだよ…
原稿用紙1枚半分くらい喋り続けているぞ…
いや、語るにしても怒りに任せてまくし立てるとか、
自信を持って滔々と説くならまだ良いんですよ。
少し自信無さげに、かと言って落ち込む訳でなく、
昔を思い出したりしてある程度楽しみながら、
お客さんが飽きないように余り句読点で切らない…
普段の話し方と真逆じゃないか!
うーん、どうすれば良いものか…
しかも、展開的に超重要な場面だし…
主役は軽い気持ちでなるものではないですね。
コメント
え、一気に喋るの?
めっちゃ難易度高いやん(゚д゚;)
ムズい。
正直、心が折れそう。