sou16の貴重な松葉杖シーン。
滅多に見られませんよ。
月曜日にはもう取れていると思うので、
見られるのは実質今日だけです。
だからと言って見た所で何もありませんが。
松葉杖で掌が痛い…
正直、もう松葉杖無しでもある程度歩けるのは秘密。
階段は無理ですが。
定期試験前最後の授業。
うーん、いつも言う事だけど、実感が湧かない…
…待てよ、実感とはそもそも何なのだろうか?
ソクラテス、プラトン的に言えば、
魂がイデア界に存在していた頃の記憶を思い起こし、
定期試験のイデアを想起する事、
アリストテレスに言わせれば、
魂が定期試験のヒュレーに隠された
エイドスを感じ取る事、だろうか。
前者であるとすれば、魂が定期試験のイデアを感じた時、
それに向かわせるエロースが沸き起こる…のか?
あ、しまった!
倫理の資料集学校に忘れた!
コメント
ヴィオラ―ズ曰く、
「sou16はクラスで女子に囲まれながら質問されててモテモテだよー」と。
これなんぞ事実なるや。
汝なんぞホモならざるや。
それは文法的に間違いだな。
反語は「未然形+んや」だから、正しくは
「これ何ぞ真実ならざらんや。」
「汝何ぞホモならんや。」
だ。
所謂「モテ期」が三ヶ月置きにやってくるわけか。
さぞかし楽しいであろうこの週間に貴重な松葉杖シーンが見られることが普段から漂う哀愁をさらに増幅させているな。