(無題)

あたーらしい朝が来た、希望の朝ー。
さて、学校行きますか…
…?
あれ?自転車が無い…

あ!
そうだ、昨日雨が降っていたから置いてきてたんだ!
しまった!親が出掛けて車が使えない!
そんな訳で、駅までダッシュ。
寄りによって体力テスト翌日で
全身の筋肉が疲労困憊している時に…
当然ながら1本逃しました。
くそー。
自棄になって普通河和行きに乗り、
1つ前の青山駅から次の急行に乗る事で座席を狙う。
…ギリギリ座れないだと!
しかも、太田川駅で乗るわ乗るわで
全く身動きがとれない程の満員電車に。
恐らく冗談抜きで乗車率250%に迫っていたでしょう。
京浜東北線も真っ青です。
しかも、座席横の鉄棒に凭れかかっていた為、
身体が鉄棒に押し付けられ、凄く痛い。
だからと言って身体をずらす事すら出来ない。
朝からついてないな…
と散々だったのですが、
電車内で思いがけず、元同じ中学の人と会いました。
ダイヤ改正前はほぼ毎日6:58発の電車で見かけたのですが、
ダイヤ改正以来全く見ていなかったその人。
中学ではかなり良い成績を取っていたから、
何処の高校に行ったのか凄く気になっていたので、
この機会に思い切って訊いてみました。
…明和?
愛知県立明和高等学校普通科?
明和に行けるくらいの実力があるなら、
もう少し頑張って旭丘に来てくれよー!

6時限目の保健が体力テストの関係で自習になりました。
YR達は部室へと向かったのですが、
僕は行く当ても無く、NY(演劇部)と
ひっそりポーカーをやっていたところ、
女子に誘われ、何でもバスケットをやる事になりました。
男子が殆ど部室等に行ってしまった為、
女子十数人に対して男子は4人。
このクラスの女子とまともに関わったのって
これが初めてかもな…

コメント

  1. にーわ より:

    旭ではなく明和を選ぶ人は
    ・制服がいい
    ・ある程度の統制、強制が欲しい
    ・旭は可愛い子が少ない
    という理由が多いと聞いている。
    最後は同意しかねるが。

    あとブログ小再開したんでよろしく。

  2. sou16 より:

    ちなみに、付け加えておくとそいつは女子だ。
    男子→旭丘(元愛知県立第一高等学校)
    女子→明和(元愛知県立第一女子高等学校)
    っていう図式でもあるのかな?