今日も学校祭の準備がありました。
今日は昨日よりも断然出席率が高いな…
普通、土曜日よりも日曜日の方が遊ぶと思うのですが。
で、遂にトロッコが(暫定的に)完成しました!
パノラマスーパーをモデルにした装飾で、
超ダサい台車とはおさらばだ!
いやー、長かった。
作業したのは実質1週間ほどで(ry
脚注
※「パノラマスーパー」
名鉄1000系電車。
白いボディに赤いライン、
そして、警笛音が有名。
鉄なら必ず1回は乗る電車。
今日も学校祭の準備がありました。
今日は昨日よりも断然出席率が高いな…
普通、土曜日よりも日曜日の方が遊ぶと思うのですが。
で、遂にトロッコが(暫定的に)完成しました!
パノラマスーパーをモデルにした装飾で、
超ダサい台車とはおさらばだ!
いやー、長かった。
作業したのは実質1週間ほどで(ry
脚注
※「パノラマスーパー」
名鉄1000系電車。
白いボディに赤いライン、
そして、警笛音が有名。
鉄なら必ず1回は乗る電車。
コメント
お疲れ様!
そうか皆出席してるのか…
申し訳ない気分だな…。
トロッコはk.k.歓喜だな!
KKは乗り鉄だから、そこまででもない気がする。
実は一番喜んでいるのは俺だったり。
やっぱり名鉄と言えば1000系だよな!
最近は1800、1850、2200系が多くて悲しいぜ。
元々は乗り鉄だけど2,3年前から撮るほうにも傾いているKKです。
ところで、1800系、1850系は一応パノラマsuper一族だぜ。デザイン的にもコンセプト的にも車両機器的にも。たいていラッシュ時に1000系2両+1200系4両(パノラマsuper基本編成)とくっついて走ってる。だから2200系と同類扱いはやめよう。
名鉄といえばやっぱり展望車、そして真っ赤な車両だよな!最近の銀車はいただけない。阪急なんかだと(ry
続きはまたどこかで。
ミュージックホーンも電照パネルも無い1800、1850系をパノラマsuper一族扱いだと?
貴様、それでも鉄研k(ry