日常 関東のいづもさん 演奏会明けということで楽しい新曲探しの時間です。あれも良いなこれも良いなとウインドウショッピングのように曲を聴いているとあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。ただ、それで一日を完全に潰してしまうと自己嫌悪に陥るので、夕方に秦野へ散歩しに来ま... 2024.06.30 日常
日常 OB・OG演奏会2024夏 今日は東京大学ピアノの会のOBOG演奏会に出演してきました。半年振りの演奏会。曲目はポケモンSV 「エリアゼロ」「戦闘!エリアゼロのポケモン」ブルーメンフェルト作曲 幻想練習曲Op.25-2の3曲です。ブルーメンフェルトの方は以前挑戦して挫... 2024.06.29 日常
日常 初夏を感じて 今日は休息日。昨日は今季初登山だったこともあってそれなりに疲労が残っています。この疲労が僕にとって初夏を感じさせる風物詩です。的確に言い表す語彙があったら間違い無く季語。天気的にも遠出する感じではないので、初夏を感じに小田原城で紫陽花を愛で... 2024.06.23 日常
日常 田子の浦 そろそろ梅雨入りしそうな雰囲気の天気です。ちゃんと機会を捉えてドライブしておかないと、S2000を寝かせっぱなしになってしまうな…という訳で、ふじのくに田子の浦みなと公園にやって来ました。この辺りって大体素通りしてしまうからきちんと見たこと... 2024.06.16 日常
日常 文化的な日々 都心への出張の帰りに国府津駅で途中下車した時の一枚。JR各社はいつになったら交通系ICカードで会社跨りの乗車が出来るようになるんですかね(御殿場線はJR東海)。それはそれとして、土曜日です。紫陽花が見頃を迎えたお寺にやって来ました。鎌倉にで... 2024.06.15 日常
日常 いりゃあせ松田 今日は引っ越し後1年以上経って初めて松田のアパートに来客がありました。昨日「季節外れ」の大掃除をしていたのはそういう訳です。裏山からの眺め等を紹介したりしてみました。僕は通勤で都内まで日常的に移動していますが、普通ここまで来るとなると観光と... 2024.06.02 日常
日常 大掃除の時期 今日は梅雨でカビたりすることがないように梅雨入り前の大掃除をしていました。農業従事者が少数派の今の時代、農閑期の年末は寧ろ繁忙期寄りなのだからこれくらいの時期に大掃除をするのが合理的な気がしますね。大掃除の後は御殿場へ。都心の人間からすると... 2024.06.01 日常
日常 家庭訪問 今日はST(元・旭丘高)と一緒に、YR(常滑民)が購入したという新築分譲マンションへ新居祝いに行きました。はぇ〜、モデルルームみたいにお洒落…「ここは仕切ると美術品を鑑賞するスペースになるんだ」とか知多半島民からそんな言葉を聞くとは思わなか... 2024.05.26 日常
日常 休日出勤 今日は土曜日ですが、業務命令でガッツリ仕事していました。裁量労働制は土曜日に働いても代休は無いんだよな…まあ、その代わり有休を取らずに平日休んでも仕事さえこなせば給料を減らされない制度でもありますが。そして、その恩恵を実際多分に享受している... 2024.05.25 日常
日常 電車10分 今日は微妙な天気だったので小田原駅東口図書館で雨読に徹していました。何で2日連続で小田原に行っているんだよと言われそうですが、距離を考えたら半田市民が2日連続で常滑に行くくらいの感覚です。 2024.05.19 日常