日常 (無題) 今日は弦楽部で歓迎会がありました。僕の座ったテーブルが男1人女4人って、どういう事なの…凄く肩身が狭かったです。あぁ、弦楽部の男女比率が2:1位だったらなぁ…(実際の男女比率は約1:2)ただ、その分男子同士の結びつきは強いです。「弦男」(弦... 2010.04.28 日常
日常 (無題) 校売を初めて利用してみました。何とも無防備な陳列の仕方だな…盗るような奴はいないだろう、と言う考えなのだろうか。買ったのは、サワーズグミ。1個100円でした。うーん、どの位安いのだろうか。20円ちょっとくらい?自分としては飲食物だけでなく、... 2010.04.27 日常
日常 (無題) 今日は運命を決める、部活動決定の日。最終決定は…音楽の道を突き進み弦楽部。そういう事です。僕はラグビーではなく、ピアノを選んだのです。ラグビー部の方々、申し訳ありませんでした。え?水泳部はどうしたって?H高校であれば、それ1択だったのでしょ... 2010.04.26 日常
日常 (無題) 今日はクラスで懇親会がありました。僕は正直こういうのはあまり好きではないのですが…何と言うか、皆で焼き肉を食べつつ、会話したり、炭を作ったり、謎の液体を調合したり…結構楽しかったです。お店の方々、多大なる御迷惑をおかけし、申し訳ありませんで... 2010.04.25 日常
日常 (無題) 今日はS高校へラグビー部の公式戦を観に行った。相手は県内きっての強豪校、私立E高校。結果は5-37で惨敗。強い…のか、うちが弱いだけなのか。何と言うか…激しい。とにかくチームワークが鍵を握ってる。後、ルールが複雑。この上なく簡単なルールの下... 2010.04.24 日常
日常 (無題) 今日は部活動本登録の日。運命の選択は…まさかの新天地、ラグビー部。何故!?正直、自分でも分からない…しかし、きっとこれも何かの運命なのだろう…いや、本当の事を言うと、まだ迷っているのです。とりあえず、明日試合があるので、それを観てから入部す... 2010.04.23 日常
日常 (無題) 今日はプチ討論会というものに参加してみました。テーマは「18歳に選挙権を与えるべきか」。参加人数は司会を合わせて14人。本当に「プチ」だな…ですが、内容自体は非常に濃いものでした。流石はA高校と言うべきか、皆結構レベルの高い意見を言ってきて... 2010.04.22 日常
日常 (無題) 今日は体力テストの日。久しく運動してないから体力落ちてるかなぁ…と思っていたのですが、まぁ、そこそこいけました。握力とかは微妙に落ちていましたが…で、結果は50点。どっちかと言うと勉強が出来る奴が集まってる高校だから、まぁ、平均ちょっと上く... 2010.04.21 日常
日常 (無題) 部活仮登録人数ベスト31位 弦楽部 33人2位 吹奏楽部 25人3位 男子硬式テニス部 24人(゚д゚)今日は物理同好会にでも行こうかなーくらいの気持ちでいたのですが…先輩に連れられて(拉致されて)どういうわけかラグビー部を見学する事に。部... 2010.04.20 日常
日常 (無題) 今日は弦楽部の試奏会でビオラを弾いてきました。うーん、気のせいだろうか、何かヴァイオリンよりも弾きにくく感じるのは。しかし、現実問題として、ヴァイオリンは余りにも人が多いから、僕が出る幕は無いよなぁ…あ、いや別にビオラを馬鹿にしてるわけでは... 2010.04.19 日常