日常

日常

(無題)

アクセス数1000件突破!これも本に皆さんの御蔭です。アクセス数1000件達成のイベントでもやろうかな…まぁ、やるとしても定期試験後ですね。今日は朝の通学電車で、元成中同級生のJHとYYに会いました。2人とも私立高校なので、授業の進度を訊い...
日常

(無題)

今日から試験勉強週間。あぁ、地理と理科総合Bの難易度が逆ならば良かったのに…と切に思う今日この頃。もっと言えば、全ての教科の難度が数学Iに凝縮してくれれば…しかし、無いものを願っても何にもならない!ただひたすら努力あるのみなのだ!
日常

(無題)

名前だけは聞いたことあるけど…という感じだった作曲家、モーリス・ラヴェル、ドメニコ・スカルラッティ、セルゲイ・プロコフィエフ、ドミトリー・ショスタコーヴィチの4人の曲を聴いてみました。定期試験前というのに、我ながら暇な事してますね。おぉ…中...
日常

(無題)

試験間近の休日。an+bnを基本対称式で書き換える公式が無いか、とか(無駄な事を)やっていました。うーん、日記のネタが無いな…という事で、クラスメートのKKが要望していたので、生理食塩水について、ちょっとコラムを書いてみたいと思います。詳し...
日常

(無題)

最近様々な方がこのブログを見て下さるようになり、とても嬉しいです。ですが、最低限のマナーは守って下さいね。皆様であればそのような事、言われずとも御承知でしょうが…まぁ、念の為。クラススタンツの練習が本格化してきました。うーん、皆力が入ってい...
日常

(無題)

本日の朝部出席率:9.1%減少率75%!?このまま行くと次の朝部は僕1人になってしまう!今日は林間学舎事前準備の日でした。キャンプファイヤーでやるクラスのスタンツや、フォークダンス等を練習したりしたのですが…何故皆僕が踊ると笑うんだ?そんな...
日常

(無題)

皆が先輩の過去問の争奪戦を行っていました。過去問…やらないとまずいのかな?今日は弦楽部で2度目の合奏。今日は「赤とんぼ」。スラーとかが多く、意外と難しい曲。うーん、この程度の曲を難しいと思っているようなレベルでついて行けるかな…しかも、今年...
日常

(無題)

今日は初めて物理学同好会に参加しました。やったのは、摩擦及びそれを考慮した力学方程式(+微分方程式、素粒子論)。内容は1人だけやけに詳しい先輩がいて、その先輩が講義をする、というもの。講義後は黄金比とフィボナッチ数列の関係や、空気抵抗を考慮...
日常

(無題)

どういう訳か、ラグビー部、軟式野球部等の勧誘が再燃してきました。しかも、今回勧誘を行っているのは先輩ではなく1年生。伝統が継承された、のだろうか…伝統と言えば、弦楽部ヴァイオリンEパートにも下校時間を過ぎても練習し続けるという伝統(?)があ...
日常

(無題)

今日は愛犬と共にサイクリング。散歩とサイクリングの両方ができて一石二鳥!…と思ったのだが、4km程で犬がばててしまい、敢え無く頓挫。二兎を追うもの一兎も得ず、か…仕方が無いので、一度家に戻って犬を帰しリトライ。知多半島横断道路、常滑広域農道...