日常 (無題) アクセス数2000件突破!これも本に皆さんの御蔭です。0件→1000件には2年半かかったのに、1000件→2000件は2ヶ月足らず。やはりブログは更新頻度が命ですね。今回はアクセス数2000件突破イベントをやる予定。あまり期待しないで待って... 2010.07.17 日常
日常 (無題) 遂に1学期も終わり。今日は終業式でした。夏休みは海の日の次辺りから、というイメージだったけど…中学校(7月20日)よりも高校の方が終業式は早いのか…その分入学式、始業式も早かったけど。高等学校1年生1学期。いやー、あっという間だったなぁ… 2010.07.16 日常
日常 (無題) 急に土砂降りになったり、すぐ止んだり、何か変な天気だな…晴れなら晴れ、雨なら雨ではっきりして欲しいのだが。あぁ、冷房機よりも除湿機が欲しい…更に前言撤回。手違いにより、分科会の講師になるという話は無くなりました。まぁ、まだ来年がありますよね... 2010.07.15 日常
日常 (無題) 携帯電話のパケット代が12万円を超えていました。パケット定額割にしておいて良かった…やっぱり、携帯電話でブログを更新するとかなりお金がかかりますね。前言撤回。分科会は1人で出る事になりました。「摩訶不思議な量子の世界」と題して、量子力学につ... 2010.07.14 日常
日常 (無題) 遂に今日で水泳の授業も終わり。短かったな…最後だからリレーとか何かやるかなー、と期待していたのですが、結局何も無しに過ぎて行き、体育に於ける僕の見せ場(と言っても、KRに負けたりしてますが。)は敢え無く幕を閉じてしまったのでした。次はバスケ... 2010.07.13 日常
日常 (無題) 祝☆参議院議員普通選挙自民党快勝!いやー、やりましたね!これで民主党によって壊された日本が少しでも良い方向に進む事を願います。今日は月曜日ですが、保護者会の関係で合奏がありました。何か凄く久々な気がするな…で、第2楽章をやり始めました。まだ... 2010.07.12 日常
日常 (無題) パソコンのDVD/CD-ROMドライブデバイスが壊れました。どういうわけか、CDを挿入しても、DVDを挿入しても認識してくれず。ディスクのプロパティを見ても異常無し、デバイスマネージャーを見ても異常無し、最近ドライバを更新した訳でも無し、う... 2010.07.11 日常
日常 (無題) 今日は(正確には、今日も)名古屋へ行きました。で、久しぶりに三省堂で本を買いました。買ったのは、「別冊日経サイエンス 数学は楽しい Part2」「大人のための数学④ 広い世界へ向けて 解析学の展開」の2冊。どちらも数学ですね。別に物理学に興... 2010.07.10 日常
日常 (無題) 今日は図書委員会が開催する教養講座に参加し(させられ)ました。テーマは「鉄道と我が人生」。野田さんという外部講師の方が講義をされました。鉄道か…僕も昔(保育園の頃)はまったなぁ。電車図鑑を5冊位買って電車の名前を全て覚えたり、SLに乗る為だ... 2010.07.09 日常
日常 (無題) 分科会の講師になりました。共に大須の街を歩いたHS達と合同で、「とあるヲタクの研究発表(プレゼンテーション)」と題してオタク文化について真面目に語る予定。もしかすると僕だけ離脱して(させられて)物理か数学について語る事になるかも知れませんが... 2010.07.08 日常