日常

日常

(無題)

弦楽部合宿第4日目。テスト結果が発表されました。はい、島流し確定ー。8列中8列目(末席)で隣は幽霊部員という、リアル島流し状態です。なんとなくそんな感じはしたけど、いざ実際にこう示されてみると結構精神的に徹えるものがありますね…ぶっちぎりの...
日常

(無題)

弦楽部合宿第3日目。今日は3時間ぶっ続けで合奏がありました。肩、腕、顎、歯が痛い…弦男ヴィオラーズと寝食を共にしていたら、五十嵐剛の名を貰い、晴れて(?)ヴィオラーズの一員になりました。別に楽器を変えたという訳ではありませんが…こういう合宿...
日常

(無題)

弦楽部合宿第2日目。今日は森の音楽会という名の演奏会(という名の公開処刑)がありました。1年生は弦楽セレナーデの1、2楽章を弾いたのですが…まぁ、とても残念な結果だったわけで…集まって下さった15人の町の方々、すみませんでした。風呂では先輩...
日常

(無題)

弦楽部合宿第1日目。初めての合宿。個人練習、パート練習、間髪を入れずに合奏、そして自主練習と、とにかく音楽漬けな1日でした。更に、合宿ならではのアンサンブル練習がありました。アンサンブル練習というのは、各パートごとに2、3人が集まり、グルー...
日常

(無題)

今日は名古屋の東急ハンズへ帽子を買いに行き(行かされ)ました。何の因果でわざわざ重い鞄とヴァイオリンと譜面台の箱を担ぎながら天下の名古屋で買い物をせねばならんのだ…!周りの人々の視線がとても痛かったです。で、折角名古屋に来たのだからともう半...
日常

(無題)

今日は久し振りの部活でした。最近ピアノばかりやっていたから、ヴァイオリンの腕が鈍っている…のかどうかはよく分からない。元々下手だしな…学校では真っ黒に日焼けしたYRと会いました。水泳か。僕も中学の頃はあのくらい日焼けしてたなぁ…で、帰りはま...
日常

(無題)

ツェルニー40番練習曲の第21番の練習を始めました。!?何だこの曲は!?俺のツェルニーエチュードがこんなに格好良いわけがない!ツェルニーの練習曲と言えば、誰もが一度は通る退屈な練習曲の代名詞の筈だが…普通に良曲じゃないですか。ハ短調か。短調...
日常

(無題)

暑い…ここ1週間で急に夏の空になったな…今日からが本当の夏休みか。今日は…ピアノを弾いて、勉強して、散歩して、昼寝して、と取り立てて書くべき様な事が何も無い1日でした。敢えて言うならば、ピアノのレッスンがありましたが。うーん、この調子で行く...
日常

(無題)

祖母の親戚の人からお古のヴァイオリンを貰いました。ヴァイオリンと言っても、弓の毛は20本くらい切れ、駒は倒れかけ、テールピースはグラグラ、と、とてもではありませんが、初心者の自分が弾ける状態にするのは中々至難な状態なのですが。魂柱が倒れてい...
日常

(無題)

今日は北名古屋市に住んでいる祖父母の家に行きました。で、ついでだからと、このくそ暑い中(外気温35℃)無謀にも近くのショッピングモール(名鉄上小田井駅近く)から名鉄岩倉駅(6駅先)を目指そうとしたのですが、犬の方がバテてしまい、敢え無く断念...