日常 (無題) ブログのサービスが終了してしまうので、製本して1冊手元に置いておこう…と思って書籍化しようとしてみたら、当然と言うべきか1冊に収まり切る訳もなく、最大480ページというページ数の上限に阻まれて手作業で50冊くらいに分冊する必要があるようです... 2022.03.26 日常
日常 (無題) まるで僕の博士号取得を待ち構えていたかのようと言ったら自意識過剰以外の何物でもありませんが、このブログを置いているteacup.のサービスが今年8月1日を以て終了するそうです。近年はブログという文化そのものがSNSの台頭によって完全に斜陽と... 2022.03.25 日常
日常 (無題) 今日は学位授与式がありました。9年間在籍した東京大学ともお別れです。単純に上書きされているからなんだろうけど、キャンパスでの思い出と言って浮かんで来るのが駒場0割、本郷2割、ライス大8割だな…学位記伝達式で学位記を貰い、コスプレ衣装ことアカ... 2022.03.24 日常
日常 (無題) 今日はいよいよ引っ越しです。例によって朝はオンラインミーティングがあるのに業者の来るのがよりによって朝一番だったので、オンラインミーティングが煽りを受けてかなり朝早い時間帯になってしまいました。今日行うのは荷物の搬出だけなのと、社員寮にはあ... 2022.03.23 日常
日常 (無題) 引っ越しの準備をしなければなりません。という事で、今日は西春へ行ったりして荷造りをしていました。寮には台所用品や棚を持っていけないのでかなりの量が置いたままになりますね。これを機会に荷物を劇的に減らして某氏のような準ミニマリストを目指すべき... 2022.03.16 日常
日常 (無題) 未だに腋窩痛が残っています。長引くな…長いこと理解出来ていなかった定理があるのですが、京大数理解析研究所のホームページに日本語で書かれた論文があるのを見付けて、漸く理解することが出来ました。論文は英語で書かなければ多くの研究者に読んでもらえ... 2022.03.15 日常
日常 (無題) 腋のリンパ節はまだ痛いですが、体温は平熱に戻りました。そんな訳で今日は普通に愛犬の散歩も行きます。暫く道東に居た間にこんなに暖かくなっていたのか……いや、京都でワンクッション置いたのにこの感覚はおかしくない?単に今日急に暖かくなっただけみた... 2022.03.14 日常
日常 (無題) 新型コロナウイルスワクチン接種3回目翌日です。40℃近い熱が出た2回目がトラウマですが、今のところ37℃台後半で済んでいます。でも、やっぱり37℃は出るんですね。そう考えるとインフルエンザとかのワクチンは良く出来たワクチンなんだなぁ…効果優... 2022.03.13 日常
日常 (無題) 今日は新型コロナウイルスワクチン接種3回目です。2回目の時点であの有様だったので、3回目ともなったらどうなってしまうんだ…と戦々恐々ですが、打たない訳にはいきません。嗚呼、貴重な最後の春休みが…まあ、新人研修中に副反応で倒れたりするよりマシ... 2022.03.12 日常