日常 あゝ忌まわしの23区 マーフィーの法則をご存知でしょうか。ツイてない時の経験を端的に表現したあるあるネタのようなもので、「トーストはバターが塗られた面を下にして落ちる(よりによって掃除が大変な方)」という法則(?)が特に良く知られています。そして、このバタートー... 2022.05.21 日常
日常 休日とは 今日は昨日の逆パターンで午後から雨が降るパターン。勿論ドライブすることも可能なのですが、納車してからというものドライブし過ぎて書きかけの日記が溜まりまくっているので、今日は大人しくしています。取り敢えず、図書館で仕事に関係しそうな本でも読み... 2022.05.15 日常
日常 海を見つめる犬 昨日一昨日と死線を潜り抜けてきたので、今日は一日のんびりします。弊社は今日も休日扱いなんです。でなければ昨日帰着するような行程は流石に組みません…久し振りに愛犬と散歩。多摩地域では海が遠い存在なので、潮風を浴びながら散歩すると帰ってきた感が... 2022.05.02 日常
日常 雨と報告書 もう旧ブログの存在を忘れてしまったのではないかと思われていそうですが、実はひっそりと書きかけだった日記を加筆しています。米国留学中の日記は既に全て書き終えました。全ての日記を書き終えたらこのブログに移植する予定ですが、早く読みたいという物好... 2022.04.24 日常
日常 ボルダリング 平日にもブログの記事にしたいネタが沢山あるのですが、情報セキュリティ事故にならないように自重しています。図らずも現時点に於いて同期の中で一番の出社率になってしまっているのですが、その甲斐あってか通勤途中にボルダリングジムを発見したので、今日... 2022.04.16 日常
日常 国分寺崖線 昨日は一日中ほっつき歩いていたから、今日は図書館でも行って勉強しようかな…そう言えば、多摩地域には東京都立図書館の多摩分館があるみたいですね。不本意ながら都民になってしまったので、利用者登録がてら行ってみることにしました。JR中央本線で西国... 2022.04.10 日常
日常 晴耕雨読 春麗らの良い天気が続いたので日記のサムネイルが桜ばかりになっていますが、今日は残念ながら冷たい雨がそぼ降っています。雨の休日は何をするべきかなぁ…考えた結果、ピアノを弾くことにしました。電子ピアノは会社手配の引越業者の制約上持って来られなか... 2022.04.03 日常
日常 武蔵野の桜 昨日車を衝動買いしてしまったので、今日は印鑑登録をしに行きました。実印の要る買い物をするとなると、社会人として独り立ちした実感が湧きますね。この印鑑一つで何百万円というお金が動くのか…印鑑登録をした後は、ヨドバシカメラで買い物するついでにお... 2022.03.31 日常
日常 引っ越し 遂に半田市から関東へ引っ越しです。という事で、ブログも引っ越ししてみました。社会人になると仕事で忙しくなる上に詳らかに書くと業務上色々とまずいことも出てくると思うので、(公開記事は)取り敢えず休日のみの更新を考えています。また、令和4年3月... 2022.03.29 日常
日常 (無題) 今日は愛犬との散歩納めです。半田の桜はまだ満開には至っていませんね。でも、半田の景色というと個人的には桜よりもこういう田んぼのイメージです。この牛糞の臭いともお別れか…という事で、実生活でも斯くの如く明確な区切りが付いたので平成22年から1... 2022.03.28 日常