旅行 豪州旅行 第5日目 7:30、起床。今日はMelbourne(メルボルン)を漫ろ歩きです。朝のRoyal Exhibition Building(王立展示館)。昨夜見た通りUniversity of Melbourne(メルボルン大学)の卒業式が行われているよ... 2022.08.13 旅行
旅行 豪州旅行 第4日目 6:00、起床。眠い…しかし、今日はツアーに参加するので移動中に寝られると思って頑張ります。迎えの車に乗っていざ南西へ。Cairns(ケアンズ)近郊とは打って変わってまるで北海道や英国を思い起こさせる牧場の景色です。肌寒い気温が一層彷彿とさ... 2022.08.12 旅行
旅行 豪州旅行 第3日目 6:00、起床。朝食を食べて駅に向かいます。寝起きのSavannahlander(サバンナランダー)。今日もお世話になります。8:00に出発。Almaden(アルマデン)からは支線に入ります。レールの規格も60lb/ydから42lb/ydに... 2022.08.11 旅行
旅行 豪州旅行 第2日目 5:00、起床。駅に向かいます。日の出前のCairns駅(ケアンズ駅)。ここはKuranda Scenic Railway(キュランダ高原列車)の始発駅として有名ですが、あれは8:30発と9:30発しかないのでこんな朝早くに来る必要はありま... 2022.08.10 旅行
旅行 豪州旅行 第1日目 今日から待ちに待った社会人生活初の夏休みです!当然学生時代に比べれば短いですが、それでも弊社は割と年休を取らせてくれます。となれば、この休みを有効活用しない訳にはいきません。ST(元・旭丘高)と共に旅に出ます。ジェットスターに乗って向かう先... 2022.08.09 旅行
旅行 「只見」の名に惹かれて 第3日目 7:12、起床。今日はもう殆ど帰るだけなのでのんびりです。帰宅ラッシュが始まるのは午後からなので。しかし、宇都宮から直帰するのも勿体無い気がするので高根沢にでも寄ってみます。高根沢に寄る、と聞いて何を思い浮かべたでしょうか。それによって貴方... 2022.07.18 旅行
旅行 「只見」の名に惹かれて 第2日目 只見幹線の大元を極めるという目標は達成しましたが、この地ではまだやり残したことがあります。4年前の全く同じ三連休(2018/7/14)、ロードバイクで意気揚々と発ったは良いものの、二居トンネルにて手酷い転倒を喫したことにより心身共に大きな傷... 2022.07.17 旅行
旅行 「只見」の名に惹かれて 第1日目 多摩某所へ買い出しに出掛けてふと目に留まった送電鉄塔の銘板に書かれていた名前に、軽く立ち尽くすほど衝撃を覚えました。曰く、「只見幹線」。鉄オタとして、酷道好きとして、社会インフラマニアとして、忘れられる筈がないその名前。あの只見…なのか?帰... 2022.07.16 旅行
旅行 初夏の道東旅行 第3日目 5:30、起床。まだ眠いですが、北海道道14号で内陸に向かいます。道路は相変わらず立派ですが、集落らしい集落は殆どありません。摩周駅にやって来ました。3ヶ月振り(2022/3/6)です。今回は車があるのに何故わざわざ足を伸ばしたのか?釧路行... 2022.06.12 旅行
旅行 初夏の道東旅行 第2日目 6:02、起床。普段より1時間早く起きました。6月の道東はとにかく日が長い!今日の日の出は何と3:39です。半田より丁度1時間早い。それでいて日没は半田と同じ時刻です。その代わり、12月だと16時前に日が沈みますが。昨夜は暗過ぎて全く撮れな... 2022.06.11 旅行