旅行

旅行

混み合う山梨県

7:40、起床。朝風呂にのんびり浸かってから出ます。山梨県はワインが有名。お酒好きなITの希望で朝っぱらからワイナリーにやって来ました。試飲し放題という太っ腹なワイナリーです。僕は運転手なので飲めませんが。前回(2022/9/3)と同じです...
旅行

山陽旅行 第4日目

5:30、起床。今日は乗り潰しに特化します。日の出前の宇野港。嘗ては四国へのメインルートでした。アーティスティックな宇野駅舎。直島が芸術の島として認知されるようになってから外国人観光客が増えているようで、僕が泊まった宿も外国人向けでした。宇...
旅行

山陽旅行 第3日目

6:58、起床。旅行再開です。大久野島第一桟橋から9:10発休暇村客船に乗船。9:25、忠海港に到着。本州に戻って来ました。ところで、忠海と言えばジャムのアヲハタでも有名です。みかん缶詰とオレンジママレードから始まったアヲハタは良質なミカン...
旅行

山陽旅行 第1日目

おはようございます。今日は祝日です。という訳で、広島市に来ております。飛び石連休になっているからか日本航空のどこかにマイルを応募出来たので、瀬戸内にでも行きたいなぁと岡山、徳島、広島、鹿児島の4候補で応募したら、順当に広島空港が選ばれました...
旅行

鉄道150周年記念東北旅行 第3日目

7:00、起床。MSはかなり純度の高い鉄オタですが、僕はインフラ関連全般に飛び付く節操の無いオタクなので今日はまずレンタカーを借りて灯台を目指します。秋めく岩手県道41号。震災後付け替えたのか凄く高規格です。…と思っていたら、唐突に快走路が...
旅行

鉄道150周年記念東北旅行 第2日目

8:00、起床。バスの時刻の都合上とても遅い朝です。スーパーマエダで買った朝食を食べて出掛けます。むつバスターミナル…の跡地。今年5月に閉業してあっと言う間に解体されてしまいました。現在はご当地デパートむつ松木屋がバスターミナルの役割を兼任...
旅行

鉄道150周年記念東北旅行 第1日目

様々な場所でアピールされているのでご存知の方も多いかと思いますが、今年は日本の鉄道開業150周年です。が、ここ数週間鉄道とは無縁の生活を送っていました。しかし、鉄道会社が色々とお得な切符を出したりしているのでこれを使わないのは勿体無い気もし...
旅行

沖縄本島旅行 第3日目

7:30、起床。今日はこれと言って行程を決めていなかったのでゆるゆると行きます。朝ご飯に沖縄っぽくポーク玉子おにぎり。ファストフードの典型例…だと思うのですが、大行列していてかなり待たされました。朝食を済ませたらゆいレールで赤嶺駅へ。ホンダ...
旅行

沖縄本島旅行 第2日目

7:00、起床。実は元々の計画だと残波岬は今日行く予定でした。それが昨日那覇に着いてみたら今日那覇まつりなるイベントが催されることを知り、路線バスのダイヤが滅茶苦茶になることを恐れて急遽昨日に変更したのです。という訳で、今日はポッカリと予定...
旅行

沖縄本島旅行 第1日目

今日から三連休。またしても山に行きそうな空気が醸成されていますが、今回は山ではなくて海に行きます。今度こそ三度目の正直を果たす時!僕は執念深いのです。という訳で、二度も台風に阻まれた沖縄本島にやって来ました。関東はいきなり冬になったかのよう...