sou16

日常

(無題)

ツェルニー40番練習曲の第21番の練習を始めました。!?何だこの曲は!?俺のツェルニーエチュードがこんなに格好良いわけがない!ツェルニーの練習曲と言えば、誰もが一度は通る退屈な練習曲の代名詞の筈だが…普通に良曲じゃないですか。ハ短調か。短調...
日常

(無題)

暑い…ここ1週間で急に夏の空になったな…今日からが本当の夏休みか。今日は…ピアノを弾いて、勉強して、散歩して、昼寝して、と取り立てて書くべき様な事が何も無い1日でした。敢えて言うならば、ピアノのレッスンがありましたが。うーん、この調子で行く...
日常

(無題)

祖母の親戚の人からお古のヴァイオリンを貰いました。ヴァイオリンと言っても、弓の毛は20本くらい切れ、駒は倒れかけ、テールピースはグラグラ、と、とてもではありませんが、初心者の自分が弾ける状態にするのは中々至難な状態なのですが。魂柱が倒れてい...
日常

(無題)

今日は北名古屋市に住んでいる祖父母の家に行きました。で、ついでだからと、このくそ暑い中(外気温35℃)無謀にも近くのショッピングモール(名鉄上小田井駅近く)から名鉄岩倉駅(6駅先)を目指そうとしたのですが、犬の方がバテてしまい、敢え無く断念...
日常

(無題)

アクセス数2000件突破!これも本に皆さんの御蔭です。0件→1000件には2年半かかったのに、1000件→2000件は2ヶ月足らず。やはりブログは更新頻度が命ですね。今回はアクセス数2000件突破イベントをやる予定。あまり期待しないで待って...
日常

(無題)

遂に1学期も終わり。今日は終業式でした。夏休みは海の日の次辺りから、というイメージだったけど…中学校(7月20日)よりも高校の方が終業式は早いのか…その分入学式、始業式も早かったけど。高等学校1年生1学期。いやー、あっという間だったなぁ…
日常

(無題)

急に土砂降りになったり、すぐ止んだり、何か変な天気だな…晴れなら晴れ、雨なら雨ではっきりして欲しいのだが。あぁ、冷房機よりも除湿機が欲しい…更に前言撤回。手違いにより、分科会の講師になるという話は無くなりました。まぁ、まだ来年がありますよね...
日常

(無題)

携帯電話のパケット代が12万円を超えていました。パケット定額割にしておいて良かった…やっぱり、携帯電話でブログを更新するとかなりお金がかかりますね。前言撤回。分科会は1人で出る事になりました。「摩訶不思議な量子の世界」と題して、量子力学につ...
日常

(無題)

遂に今日で水泳の授業も終わり。短かったな…最後だからリレーとか何かやるかなー、と期待していたのですが、結局何も無しに過ぎて行き、体育に於ける僕の見せ場(と言っても、KRに負けたりしてますが。)は敢え無く幕を閉じてしまったのでした。次はバスケ...
日常

(無題)

祝☆参議院議員普通選挙自民党快勝!いやー、やりましたね!これで民主党によって壊された日本が少しでも良い方向に進む事を願います。今日は月曜日ですが、保護者会の関係で合奏がありました。何か凄く久々な気がするな…で、第2楽章をやり始めました。まだ...