sou16

日常

(無題)

ピアノを弾き終わったら、脚と腕に異様な疲労を覚えました。ラフマニノフは体力を使うから…なのか?僕の土日の消費カロリーの内、6割くらいは多分ピアノですね。(基礎代謝量除く)長らくお待たせしました。(別に待っていないかも知れませんが。)アクセス...
日常

(無題)

バスケットボール最終回。俺達の最後の戦いが今、幕を開ける…俺、この戦いに勝ったら(ry今日はグラウンドコンディションの関係で女子バレーボールが半面を使っていたので、10本フリースローが無く、始めから勝ち抜き式の試合でした。あれ?何か皆今まで...
日常

(無題)

家のピアノが限界に近付いてきました。まず、異様に鍵盤が重いし、高音部の音がホンキートンクみたいになってるし、低音部の弦から有り得ない高音が響いてくるし、偶に弦が切れたのかと疑うような音もするし、と中々危なっかしい状態になっています。買ってか...
日常

(無題)

本日のフリースロー成功率:50%但し、試合では(ry最近授業で殆どノートをとっていません。ノートとらなくったって余裕だぜ!とか調子に乗った理由ではなくて、どれを写すべきかがいまいち良く分からない。ごちゃごちゃ言ってないで全部写しておく、とい...
日常

(無題)

急に寒くなったな…そろそろ冬か。冬と聞いてレティ・ホワイトロックを思い出してしまう俺は(ry本日のフリースロー成功率:70%今日はIHチーム最後の試合。スリーポイントライン辺りから2回シュートが決まりました。ようやく調子が出てきたところでチ...
日常

(無題)

今日は弦楽部の記念すべき第1回サロンコンサート、…の筈だったのですが、金曜日の事等もあり、土壇場で中止に。で、すぐにその旨を伝えなかったものだから、弦楽部の信頼に関わると先生に怒られたのだとか。うーん、弦楽部は何処へ行こうとしているのか…今...
日常

(無題)

今日も名古屋に行きました。今週は毎日名古屋に行ったな…愛知県芸術文化センターでアマチュアオーケストラ演奏のブラームス交響曲第1番を聴きました。大学で管弦楽をやっていた人達でも苦労する曲なんだな…そうか、こんなに壮大な曲だったのか…正直、チャ...
日常

(無題)

今日は(も)名古屋に行きました。目的は勿論本を買う為。「極限技術3 強い磁場をつくる」「オイラー、リーマン、ラマヌジャン」「微分の応用」を買いました。そして!「Rachmaninoff Etudes-Tableaux Op.33&Op.39...
日常

(無題)

本日のフリースロー成功率:20%その代わりといっては何ですが、試合では決まりました。弦楽部最大の危機!?一部の部員の軽率な行動(生徒会役員選挙を無断欠席した)により、先生方の逆鱗に触れ、部費の全額没収や部活動停止まで言われる事態に。何をやっ...
日常

(無題)

今日はまたしてもお菓子パーティーというその存在意義が甚だ疑問な会がありました。無論、僕とKRは逃れようとしたのですが、物理同好会は活動停止中で使えず、部室の辺りにいたところ、先輩に見つかり、死闘の末、真に遺憾ながら参加する羽目に。こんな事を...