sou16

日常

(無題)

今日はKEKキャラバンという、KEKの出張授業がありました。テーマは「加速器」。コッククロフト・ウォルトン加速器から始まり、サイクロトロン、シンクロトロンと、加速器の基礎についての授業でした。応用の方をもっとやって欲しかったのですが…あ、「...
日常

(無題)

ドラゴンズが負けて一夜。心なしか皆のテンションが低いような…月曜日だしな。週の初めから7時限授業は辛い。ミュウツーを捕まえました。うっかりやな性格で特攻261素早さ198。伝説のポケモンは何匹も捕まえて選別、って事が出来ないから厄介なんだよ...
日常

(無題)

中日ドラゴンズ惜敗!と書くべきか、千葉ロッテマリーンズ優勝!と書くべきか。愛知県民なので、一応前者にしておきます。手に汗握る試合でしたね。9回裏からしか見ていませんが。今日は討論会実行委員会として生徒会の機関誌に載せる原稿を書いたり、ポケモ...
日常

(無題)

日本シリーズ第6戦中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ。普段は野球なんて全く見ないのですが、今年の日本一が決まるかも知れないという事で、見てみました。(去年のWBCもイチローが勝ち越しタイムリーヒットを打ったところ「だけ」生でみた)うーん、...
日常

(無題)

バレーボール第2回目。まさかの先生不在でした。うーん、ボレーが全然続かない…バスケットボールの時は下手でもある程度試合が出来たけど、バレーボールは厳しいですね。バスケットボールが懐かしいなぁ…ビブラートをかけられるようになりました。ピアノや...
日常

(無題)

今日は第1回サロンコンサート。曲はチャイコフスキー弦楽セレナーデ第1楽章でした。お客いるのかな?と思っていましたが、そこそこいました。大半弦楽部でしたが。内輪演奏会か…でも、サロンコンサートって元々はそういうものだよな。肝心の演奏は…弦楽部...
日常

(無題)

今日は明治節。週の真ん中が休みって何か良いですね。土日が休みっていうのと、水日が休みっていうのでは、どっちが疲れにくいんだろう…いや、あるいは、8日働いて3日休み、7日働いて3日休むとか、もういっその事年中無(ry…特に何もしていませんでし...
日常

(無題)

生物部Presents第2弾。「お蚕さん試食会」何と今回は先生は全く関与していないという会。来る奴いるのかな…と思って行ってみたら、来るわ来るわで大盛況。皆物好きだな。人が多過ぎて蚕が全く足らず、僕は結局食べる事が出来ませんでした。イナゴの...
日常

(無題)

寒くなっても、眠気は変わらない。理科総合Bとかは半分夢の中です。最近数学Aが図形ばかりで死にそうです。補助線はもう嫌だ…補助線って恐ろしい存在ですよね。分かれば爽快なまでに解に近付くのに、分からないとなったら、決して分からない。入試の時は随...
日常

(無題)

今日は2ヶ月振りに散髪しました。と言っても、殆ど変わっていませんが。俺はポケモンマスターになる!という訳で、真剣に個体値とか努力値とかを考えてポケモン育成してみました。まずはカイリューとバンギラスに攻撃の努力値252を貯めるべく、クラブを倒...