旅行 中南米旅行 第2日目 久方振りの2連続夜行便は効きますね…まあ、距離が距離だから仕方無い。砂埃と海霧でぼやけた赤茶色の港町が見えてきました。(以降、ペルー時間UTC-5.0h)7:08、Jorge Chávez国際空港(ホルヘ・チャベス国際空港)に到着。ペルー共... 2023.04.29 旅行
旅行 中南米旅行 第1日目 今日からゴールデンウィークです。え?明日からだろって?社会人には有給休暇というものがあるので…今年のゴールデンウィークはそれなりに並びが良く、ちょっと有休を追加するとかなり長い連休になります。となれば…また来てしまいました成田国際空港です。... 2023.04.28 旅行
日常 車を使いたい 何年も酷使してきた小型ザックがミクロネシア連邦で遂にお亡くなりになったので、今日は昭島のアウトドアヴィレッジへ新しいデイパックを買いに行きました。郊外型ショッピングモールだからということで愛知県民的な考え方で車を出しましたが…これ、電車の方... 2023.04.23 日常
自動車 軽井沢ドライブ 今日はMS先輩(元・東大宇宙論研)から僕が嘗て運営に関わった夏の学校についてご飯でも食べながら話を聞きたいという相談があり、それなら都内じゃなくてドライブがてら何処か行きましょうと今夏の研究会の開催候補地だという軽井沢までお連れしました。S... 2023.04.22 自動車
日常 可能性と実行性は等価か 今は社員寮に住んでいますが、退寮の時期が近付いてきました。次の居住地を探さなければなりません。先週も書いた通り、理想だけを言うなら静岡県や和歌山県に住んでみたいという思いはあります。しかし、残念ながら前々からの持ち家でもない限り弊社の規定で... 2023.04.16 日常
自動車 上級資格 運転免許証に1種と2種があるのは有名な話です。1種が所謂普通の免許、2種はお客さんを乗せる為の免許です。当然、2種は1種の上位互換でありより厳しい条件で審査されることになります。そして、僕が去年(2022/5/29)取得した国内Bライセンス... 2023.04.15 自動車
旅行 八十八夜には早いけれども 昨日はえらく不安定な天気でしたが、今日は汗ばむくらいの陽気です。春の好天を活かさない手は無いので、この陽気に相応しいあの県へドライブすることにしました。新東名高速道路で西へ。新清水ICで降りてお茶畑にやって来ました。僕の中では陽気というとや... 2023.04.09 旅行
自動車 相棒の証 山に海にと既に購入から7,000km以上走っている愛車S2000。流石エンジンやシャシーは頑丈そのものですが、幌はガタが来始めました。小さな裂け目が幾つか…でも、幌の交換って20〜30万円くらいするんだよな…ミクロネシア旅行に費やしたお金が... 2023.04.08 自動車
旅行 ミクロネシア旅行 第9日目 7:23、起床。色々ありましたが、今日が最終日です。しかし、最終日だからといって何もしない訳ではありません。寧ろ、Guam(グアム)滞在という意味では今日がメインだと言っても過言ではありません。迎えの車に乗り込んでAntonio B. Wo... 2023.04.02 旅行
旅行 ミクロネシア旅行 第8日目 6:56、起床。何故か時差があっても7時に起きてしまう謎。昨夜は雨も無くぐっすり寝られた…と言いたいところですが、雨が無ければ無いで野犬の鳴き声だったり、鼠が戸を齧る音が聞こえてきたりして、それなりに安眠を妨害されました。僕が神経質過ぎるの... 2023.04.01 旅行