sou16

日常

生の実感

あ、お茶を切らせてしまった…という訳で、沼津にやって来ました。松田からだと東京に出るより遥かに近いので。東海地方を応援したい。お茶以外の目的として、旬になりつつあるアジを食べたかったというのもあります。いつも行くスーパーで「今が旬!活あじお...
鉄道

阪奈鉄道乗り潰し 第3日目

三連休最終日。関西の鉄道乗り潰しの総仕上げと行きます。STも暇だからついてくるとのこと。柴原阪大前駅から8:21発大阪モノレール本線大阪空港行きに乗り、蛍池駅で8:30発阪急宝塚本線急行大阪梅田行きに乗り換え、梅田駅で8:53発大阪メトロ御...
鉄道

阪奈鉄道乗り潰し 第2日目

おはようございます。河内長野での一夜が明けました。川沿いに立つ温泉宿という雰囲気は立派な温泉街ですね。それでは、今日も元気に乗り潰していきます。河内長野駅から8:34発近鉄長野線準急大阪阿部野橋行きに乗車。でも、いきなり途中下車です。8:3...
鉄道

阪奈鉄道乗り潰し 第1日目

小田急沿線、特に神奈川県内に住んでいる人にお馴染みであろう快速急行小田原行きでの定番の案内、「この列車は新松田から急行小田原行きとなります」。新松田駅で快速急行から急行に1段階遅くなるということですが、新松田-小田原に於いて快速急行と急行の...
日常

大空に願いを

今日は生憎のお天気。ドライブしたかったのに…電車で行ける気になっていたスポットでも行ってみます。上野毛駅の近くにある喫茶店。以前ネットで見掛けたパフェの写真が印象に残っていて、いつか行ってみようと思っていました。写真に違わぬ美しさ。上品な甘...
自動車

富士モータースポーツミュージアム

松田町を引っ越し先に決めた頃、それを社員寮に入っている同期飲みで公表したら南足柄市出身の同期が近隣のオススメスポットを教えてくれたことがありました。ドライブではもっと遠いところばかり行ってまだそのオススメスポットに行けていません。という訳で...
日常

山も海も

今日はそこまで天気も良くないので、裏山の公園を散歩します。菜の花はもう見頃、桜もちらほら咲き始めています。桜の開花ってこんなに早かったっけ?河津桜でしょうか。これまで行ったことのある最深部であるあのコキア畑(2023/11/3)を過ぎて更に...
旅行

伊豆の造形

今日は晴天の土曜日。先週も先々週もまともにS2000に乗れていないので、ふらっと伊豆にでも行ってみることにしました。静岡県へのアクセスの良さが松田町の売りです。箱根新道が大混雑していたのでGoogleに旧東海道である神奈川県道732号へ案内...
日常

いつか歴史の一頁に

今日は天気が微妙だったので、小田原の図書館で溜まりに溜まった日記を書いていました。あくまで日記であり解説記事ではないので、後日になってから書く場合でも原則としてその時点で知り得た情報のみに基づいて書くことにしています。ただ…流石に能登半島地...
日常

理I28組

今日は東京大学理I28組の同窓会がありました。写真はどうせ都心まで出るならと銀座でうろちょろしていた時の図。銀座に行ったところで、ヤマハか日産かケーキ屋くらいしか行く当ては無いのですが。で、同窓会です。博士課程まで出た身としては、小学校から...