旅行 西遊記 第1日目 今年度は昨年度よりかなり仕事が増えて年度中に片付けられるか非常に不安だったのですが、最後の1週間半で累計40ページくらい一気に書類を書くという博士論文の時にもしたことのない追い込みをして、最終日には関係各所に電話しまくって何とか仕事を納めま... 2024.03.20 旅行
自動車 峠越えセラピー 明日と明後日は今年度の総仕上げで追い込みの日です。それに備えて英気を養っておかねばなりません。という訳で、S2000で峠を攻めます。はこね金太郎ラインこと神奈川県道731号です。新松田駅で宣伝されていて気になったので来てみました。高規格林道... 2024.03.17 自動車
旅行 執念の南伊豆 横山研の2個下の後輩であるTKが無事博士号を取得したということで、お祝いのドライブをすることになりました。道の駅伊豆ゲートウェイ函南で集合。セダンとSUVに囲まれるとS2000のコンパクトさが際立ちますね。今回はこれまで何度か目指しつつも毎... 2024.03.10 旅行
日常 2周目はやらない派 今日は深圳から来日した元・須藤研のWSと2年振りの再会を果たしました。僕の英会話能力の6割くらいは彼との雑談で養われたと言っても過言では無い恩人です。行く宛が無かったので取り敢えず来てみた懐かしの安田講堂。背後で景観を損ねる理学部1号館も相... 2024.03.09 日常
旅行 愛しの西伊豆 スポーツカーというのは人を選びます。それは運転手だけでなく同乗者も同じです。路面の凹凸やエンジン音、加減速を可能な限り感じさせない所謂「乗り心地の良さ」はスポーツカーの理念とは対極に位置するものであり、しかも基本的に運転者のことだけを考えて... 2024.03.03 旅行
日常 峠は何処に 今週は火曜日に会社でかなり重い仕事があり、それ自体は何とか乗り切ったのですが疲労からか体調を崩してしまいました。大学時代も学園祭の後に体調を崩していたし、終了後に打ち上げがあるようなタイプの大イベントには弱い人間なのかも知れない。体調を崩し... 2024.03.02 日常
鉄道 九州北部鉄道乗り潰し 第3日目 6:50、起床。のんびり温泉に浸かってから出発します。朝の嬉野温泉。数年前まで鉄道の通わぬ地だったのでさぞかし山奥にある秘湯なんだろう…と思っていましたが、普通に町ですね。ユースポ入口バス停から7:56発JR九州バス嬉野線新武雄病院行きに乗... 2024.02.25 鉄道
鉄道 九州北部鉄道乗り潰し 第2日目 6:00、起床。福岡県に泊まったので、リベンジ出来ないか一応確認だけはしておこうと思いましたが…やっぱり今日も欠航か…福岡市営渡船小呂島航路。これで3度目ですが、いつなら運航しているんですかね?まあ、福岡県は鉄道乗り潰しの為にも少なくともも... 2024.02.24 鉄道
鉄道 九州北部鉄道乗り潰し 第1日目 おはようございます。北九州空港での目覚めです。出張とかではなく、普通に三連休の旅行です。昨日の夜に文字通り飛んできました。忙しい時ほど衝動的に旅がしたくなるもの。まずは空港島を脱出します。東横イン前バス停から6:46発西鉄バス51系統朽網駅... 2024.02.23 鉄道
日常 第25回まつだ桜まつり 急に暖かくなってきました。西平畑公園では桜祭りをやっているそうです。町民特権で入園無料らしいので覗いてみることにしました。西平畑公園が滅茶苦茶混んでいる!この公園がこんなに人で溢れることがあるんだ…日本人だけでなく、ベトナム人や中国人やロシ... 2024.02.18 日常