職場最速理論

コロナ禍を経て飲み会の頻度は大幅に減りましたが、
職場のコミュニケーションが不要になった訳ではありません。
寧ろ、お酒に頼らない形で親交を深める重要性が増しました。
その一案としては登山(2024/10/27)を提案しましたが、
今日は別案を持ってきました。


やって来たのは中井町の山奥にある大井松田カートランド。
遊園地にあるようなゴーカートではなく、
本格的なレーシングカートを運転出来るサーキットです。
今日はここで部署の若手の中で最速の漢を決めます!


予選でラップタイムを測りポジションを決めて決勝という、
本物と同じ流れでレースが出来るプランを見付けたので。
Aライ所持を散々自慢していたのに
これで負けたら赤っ恥も良い所なので僕は本気です。
結果は…


無事予選2位からの優勝を決めました!
想像以上に白熱した接戦になって、
特に決勝では5回も1位が入れ替わるデッドヒートでした。
カートはABSとか横滑り防止装置みたいなものが無い分
すぐにスピンしてしまうので、
度胸と繊細さの両立が求められて凄く面白いです。


皆も満足してくれたようで非常に楽しい企画でした。
次はもっと人数を増やして部署と言わず本部最速を決めたいな。

コメント