藝祭2024


今日は東京藝術大学の学祭である藝祭にお邪魔してみました。
本郷キャンパスのお隣みたいな立地ですが、
藝祭には一度も来たことがありません。


屋外に普通の大学と同じような出店もありますが、
屋内は作品展示で埋まっているのが藝大らしいですね。


こんな和風な展示室もありました。
この和室、部屋というよりは建物自体を
丸ごとコンクリート造りの蔵の2階に移築したような構造で、
和室らしく和紙に描かれた作品が並べられています。


こちらは建築科の展示。
元・理学部からすると一番親しみを感じる展示ですね。


学祭向けの展示よりも研究室に飾ってある模型の方が
ずっと力が入っていそうなのも、多忙な建築科ならではか。
あと、一般的な総合大学では「建築学科」なのに対して
藝大の学部は「建築科」なんですね。
別に学問としての建築をやりたい訳ではないということか。


学祭なんて数年振りでしたが、中々面白かったです。
演奏?
どれも満員で聴けませんでした…

コメント