東方遊島録 第1日目

今年もゴールデンウィークがやって来ました。
先月末に西アフリカ旅行をしたばかりですが、
とはいえ良くも悪くも業務量は増え、仕事内容は高度化する一方なので、
今の内に大型連休は活かせるだけ活かしておかねばなりません。
色々調べてみたら、社会人ではもう無理だろうと諦めていたあの国へ
奇跡のフライトスケジュールで行けるようになっていたことが判明し、
しかも乗り継ぎの際に必要になる電子ビザも
以前取得したものがまだ有効期限内であると分かり、
これはもう行くしかないと決意した次第です。


17:55発UA841便に搭乗。
えらくガラガラだな…

(以降、チャモロ標準時UTC+10.0h)


22:15、Antonio B. Won Pat国際空港
(アントニオ・B・ウォン・パット国際空港)に到着。
1年しか経っていないのにまさかの再訪、Guam(グアム)です。
米国への入国に必要なESTAは
去年のミクロネシア旅行(2023/3/25-4/2)の時に取得したものが
有効期限2年間でまだ使えます。
中南米旅行(2023/4/28-5/8)の行き帰りも合わせて
一つのESTAを5回も使うことになろうとは。
…何ならまだ使うかも?

しかし、今回のGuamは純粋に乗り継ぎの経由地。
明日の朝にはもう出ます。
円安とインフレで宿泊費が高過ぎるので空港で夜明かしです。
円安とインフレのお蔭で日本人海外旅行客が減って
ゴールデンウィークなのに2週間前に予約しても大丈夫だった、
という利点もあったりしますが。

コメント