松田連絡線

神奈川県の鉄道は全て乗り尽くした
…と思っていましたが、
良く考えると灯台下暗しであの線にまだ乗っていないのでは?
でも、あれって独立した路線という扱いなのかな…


最寄駅なので取り敢えず乗っておきます。
松田駅9:15発JR御殿場線特急ふじさん2号新宿行きに乗車。
JR御殿場線から小田急小田原線に直通する特急列車で、
現時点では唯一JR東海と大手私鉄を直通する列車です。


松田駅のすぐ東にある連絡線で
JR御殿場線から小田急小田原線へと移ります。
この連絡線が未乗区間。
JR御殿場線の支線なのか、小田急小田原線の支線なのか、
ネット上で色々調べてみましたが良く分からず、
乗車券では松田駅と新松田駅が同じ駅扱いされていて
この連絡線はまるで存在しないかのようです。
だとすると、松田駅と新松田駅自体が書類上は同じ駅で
連絡線は駅構内の渡り線扱いというのが実のところでしょうか?

この後は特急ふじさんで新宿まで出て
書店などを巡っていました。

コメント