日本縦断旅行 第1日目

今日から卒業旅行です!
目的地は昨日まで暴風雪で大変だったそうですが、
今日は天候も回復して問題無く出発出来ます
…え?欠航?

何と、天候は関係無く機材繰りで欠航するとのこと。
ええぇ!?
中部国際空港からは1日1便しか飛んでいないから、
次の便=明日の便に振り替えられたら
この後の行程がぐっちゃぐちゃになってしまう…!
幸か不幸か偶々今日については
これと言った予定を入れていなかったけど、
それでも明日の朝までには何とかして辿り着かないと…
うーん、どうすべきなんだ…

寝惚け眼で全日空のサイトを隈無く精読していたら、
機材繰りによる欠航では別区間の便に振り替えた上で、
追加で生じた陸上交通の費用については
航空会社側が負担することも可能という文言が。
ということは…


これが最適解ですね。
東海道新幹線で羽田国際空港まで移動し、
17:15発NH557便に搭乗。
全日空で発券したエアドゥ運航便だったので、
全日空の窓口で予約を確認し、
エアドゥの窓口で陸路交通費を清算したら、
改めて全日空の窓口で搭乗手続きをするという具合に
たらい回しを受けました。


紅く染まる富士山を横目に飛びます。


18:38、函館空港に到着。
という訳で、北海道にやって来ました!
ある意味僕の卒業旅行に相応しい始まりですね。

残念ながら海外は行けなくなってしまった卒業旅行。
それならば日本を可能な限り巡ってやろうということで
函館スタートで日本を縦断します。
何故稚内スタートじゃないんだと言われそうですが、
そのお蔭で暴風雪の影響を最小限に食い留めたので
結果オーライということで。

コメント