(無題)

ライス大学滞在第21日目。
9月下旬なのに暑い…
えぇ、今日の最高気温93°Fもあるの!?
って、摂氏何度だよ…
34℃!?
流石の愛知県でもそこまで暑くないぞ…
しかし、この気温でも何故か欧米系の人々は外に出たがります。
気付いたのですが、昼食は欧米人が屋外で食べているのに対して、
アジア人はほぼ屋内で食べています。
北欧などでは陽光が貴重だからでしょうか。
Houston(ヒューストン)では有難がるほどでもないと思うけど。

で、今日は欧米系の教授達が主催して
屋外で宇宙系の研究室の合同昼食会(屋外)がありました。
暑い…
まあ、屋内だと密になっちゃうから駄目なのは分かるけど…
斯く言う僕も、在りし日々は研究室を抜け出して
三四郎池の畔で弁当を食べていたので、
どちらかと言えば欧米系の思想だったのでしょうか。

コメント