隣の県では大変なことになっていますね。
こういう豪雨が起きるということは梅雨明けも近いのだろうか。
一方の知多半島は早朝にちょっと降っただけで
その後は全然降りません。
こんな調子だから昔から水不足に悩んでいたのでしょう。
しかしながら、貴重な梅雨の晴れ間なので
内海千鳥ヶ浜海水浴場に散歩に来てみました。
もう南知多の駐車場が暴利を貪る季節ですね…
広大な駐車場を備える近くのセブンイレブン南知多内海店に
珍しいものが置いてありました。
津波救命艇だそうです。
津波が発生した際に乗り込んで、
そのまま波乗りして助かる為の設備だとか。
ここの他は高知県須崎市と静岡県沼津市にしかない
非常に珍しい設備です。
高知県と静岡県は如何にも大津波が来そうだけど、
南知多にもそんな津波が来るのか…?(10mらしいです。)
和歌山県に置いた方が良いんじゃないですかね?
と思ったのですが、南紀にはそもそもセブンイレブンが一つも無いんですね。
中はこんな感じ。
25人乗れるそうです。
それこそ夏の海水浴シーズンだったら25人どころじゃないから
阿鼻叫喚の醜い争いが起きそうだな…
南知多に津波が到達するまでは30分くらいあるそうですし、
ほんのちょっと内陸に行けばすぐ高台になるので
よっぽど身体が不自由な人以外は普通に避難しましょう。
コメント