最近後輩が教授やポスドクに
英語の否定疑問文の返答の間違い
(× Yes, it’s not. ○ No, it’s not.)で
散々弄られているのを傍で見ていて、
副作用として日本語で喋る時まで
否定疑問文の返答で一瞬悩むようになってしまいました。
傍観者の僕が副作用に蝕まれつつあるのに、
当の後輩達は副作用どころか主作用も出ていない様子なのが
何とも不条理なものです。
(無題)

最近後輩が教授やポスドクに
英語の否定疑問文の返答の間違い
(× Yes, it’s not. ○ No, it’s not.)で
散々弄られているのを傍で見ていて、
副作用として日本語で喋る時まで
否定疑問文の返答で一瞬悩むようになってしまいました。
傍観者の僕が副作用に蝕まれつつあるのに、
当の後輩達は副作用どころか主作用も出ていない様子なのが
何とも不条理なものです。
コメント