(無題)

今日は就活の一環で、とある企業の社員の方々との
座談会的なイベントに参加しました。
割と少人数のイベントだったので
学生側の研究紹介の時間(~2分/人)もあったのですが、
他の参加者がAIとか機械学習とかバリバリ開発してて、
大学で実社会の役に立つ研究なんてやっていたのかと
カルチャーショックを受けました。
片や業務内容に合致した即戦力級の研究内容で、
片や現実のげの字も無い基礎理論の研究とか
ハンディキャップがデカ過ぎる。
取り敢えず質問量で押し切っていました。

コメント