遂に8月も今日で終わりです。
今週は鎌田さんに徴用されて
素粒子論のオンライン研究会に参加します。
一番最近の論文の内容よりも
前の論文の方が素粒子論の人々には
受けが良いだろうという助言の下、
1年前の論文でポスター発表に応募しました。
オンラインの口頭発表はしたことあるけど、
オンラインのポスター発表とは一体…
運営側も最適解を探し倦ねているのか、
Slack上にポスターのpdfファイルを上げて
スレッドで質疑応答をしつつ、
適宜ZoomやRemo等のWeb会議システムに移って
口頭での議論を行うという、
参加者自身で最適解に漸近しろという仕組みでした。
そのくろい人が居るのか外からは分からないZoomだと
入っていくのに勇気が要りますが、
Slackでの質疑応答は文章ベースということで
気軽に出来るので結構盛り上がっていました。
(無題)

コメント