(無題)

自宅待機124日目。
先週土曜日の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。

四連休で間が空いてしまったので、
今日はNH(川崎研)との話し合いや
量子コンピュータゼミに備えた勉強をしていました。
量子回路って最初の人はどうやって思い付いたんだろう…
こんなの、こういう演算をしたい!で思い付くものなのか?
アダマールゲートを噛ませたら
何かそれっぽいものになるんじゃね?
意味は回路を作ってみた後に考えようぜ!
で出来たんじゃないかとさえ思ってしまう。

コメント