(無題)

日本でも新型コロナウイルスが蔓延しています。
その内敏感な太平洋諸国は
日本人に対しても入国制限を掛けてきそうだな…
危ないところだった。
と思って調べてみたら、ツバル政府が
実は僕がツバルに入国する「前日」に、
日本在住者に対して入国制限を行う旨
決定していたというニュースを発見しました。
昨日の今日の話だったから
入国管理官にまで周知されていなかったのかな…?
まさか不法入国状態だったとは。

感染拡大防止の観点から言うと最悪なのは
どう考えても東京の満員電車です。
週3回のarXivセミナーは満員電車を避ける目的で
10:00開催が13:00開催に改められました。
僕も時差通学した方が良いかと
10時に下宿を出ることにしてみました。
それでも、東京メトロ千代田線は
任意の時間帯に於いて乗車率100%を超えていますが。
帰りはスーパーマーケットの営業時間の関係上
どんなに遅くても19時以降には出来ないから
もろに帰宅ラッシュと被るんだよな…
同じ9時間なら5時に下宿を出て
14時に大学を出る方が良いだろうか。
色んな意味で健康になりそうですね。
HT(横山研)とは一切会えなくなりそうですが。

コメント