(無題)

山田さんも帰ってきて日常に戻ったRESCEU。
研究についての様々な話題が飛び交って
知識が押し拡げられているのを感じる。
知識を広げるだけじゃなくて研究を進めたいけど。

今日は下宿に帰ったら急いで身支度。
久し振りに(元)理物ワンゲルのFAと、
サイクリングをしようという話になっているのです。
タイヤの空気は朝の内に入れておいたから、
後は担いでいくだけ…
…ん?
タイヤの空気圧がやけに低いような…
あっ!パンクしているじゃないか!
何というタイミングでのパンク発覚!
大急ぎで修理せねばなりません。
久しくチューブ交換をしていなかったのと、
焦りまくっていたのと相俟って
チューブを1本無駄にバーストさせてしまいましたが、
予備を2本持っておいたお蔭で何とかなりました。
冗長性は大切ですね。

新宿駅から20:00発JR中央本線特急あずさ33号松本行きに乗車。
パンク修理の所為で席を予約した列車には乗れず、
しかも新宿発車時点で満席だったので絶望しましたが、
僕と同じように列車を逃した人が居たのか、
予約済なのに空いている席に車掌さんが座らせてくれました。

22:38、松本駅に到着。
実は同じ列車で来ていたFAと合流し、
投宿して明日に備えて寝ました。

コメント