ドイツ出張した時の航空券の半券を
ついうっかり捨ててしまったので、
搭乗証明書を発行してもらおうとしたら、
全日空は電話申し込みのみで、かつ郵送で所要1週間、
スイスインターナショナルエアラインズは
電話して依頼書を送ってもらって署名捺印して返信し、
更に手数料3,000円を払ってやっと発行とのこと。
国内線に比べて国際線はどうしてこんなに煩雑なんだ…
こんなのネットで航空券番号を打ち込んだら
パッとpdfで表示してくれればそれで良いのに…
ロストバゲージしなかったからと言って
安易に航空券を捨ててはいけませんね…
今日はNH(川崎研)との共同研究を進展させるべく
午後に柏キャンパスへ。
僕の出した案は9割5分くらい潰されつつも
漸く方向性が見えてきた感じはするのですが、
革新性があるかと言われるとどうなんだろう…という。
ポスドクの人とか教授陣とかは
どうやってあれだけアイデアを湧かせているのか。
ああでもないこうでもないと議論していたら
いつの間にか22時過ぎになってしまっていました。
眠い。
コメント