(無題)

論文投稿からもう1週間も経つのに、
論文が編集者のところに止まったままで
査読者に回ってもいない…
こんなに遅いものなのか…?
ちなみに、一般的な学術論文は投稿から出版までに
1. 学術誌に投稿する
2. 担当の編集者に論文が送られる
3. 編集者が査読に回すか却下するか決める
4. 査読者を決め、論文が送られる
5. 査読者が査読の後に報告書を編集者に送る
6. 査読報告書を元に編集者が受理・却下・修正を決める
7. 著者に査読結果が届く(修正要求なら2に戻る)
というような手続きを踏むのですが、
これまでの経験(2本)ではどちらも
2までに1日、4までに3日、7までに1ヶ月
という感じでした。
うーん、即却下ではないだけマシか…?

鎌田さんから振られていたネタを
流石に放置し過ぎていたので、
今日はスライド作成だけでなくそちらも。
思ったより面倒な計算になりそうな雰囲気だな…

コメント