能登旅行第1日目の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。
北陸から帰ってきて久し振りに拝んだ青空。
旅行で行く分には全然構わないんだけど、
太平洋岸の知多半島出身者としては
冬に全然日が差さない北陸地方には住めないな…
ただ、日照時間を基準にしてしまうと
東海地方から出られなくなってしまいますが。
今日は同期の内定者課題に付き合って、
アカポスか一般就職かを決める基準を求めるべく
須藤研のポスドクの人に色々訊いたりしていました。
個人的にはDC2を一つの基準にしていたのですが、
学振に落ち続けた怨恨を原動力に
アカデミックに残った人も身の回りに数多く居るので、
この基準の妥当性も正直良く分からなくなってきました。
結局は未来のことなんて誰にも分からないのだから
自分の好きなことをしろという結論に至るのか…
研究は(今のところ)好きだけど、
真に好きなことは仕事にするなという教えもあるし…
そのまま夜は夏の学校事務局の話し合いがありました。
コメント