今日は午前中にピアノを練習してからJGRGへ。
時間を限られた方が却って練習が捗る…ような?
僕の習熟度を鑑みるに、
もっと遥かに練習時間を延ばすべきなんだろうけど、
研究やJGRG云々の前に体力が保たない…
今日のJGRGは原始ゆらぎの確率論的扱いの話が多かったです。
ポスターセッションで議論に夢中になっていたら
横山研同期のHMの発表を聞きそびれてしまった…
最後のセッションでは聴衆にまさかの高校生が居て、
しかも質疑応答で質問していました。
何というエリート高校生。
しかし、未来ある高校生を初期宇宙論や
修正重力に駆り立てるのは倫理的に大丈夫なんだろうか。
コメント