今日は御殿下記念館の年間パスを更新して
UT(吉田研)とボルダリングゼミへ。
その後はKT(馬場研)と
最先端光科学講義XVの話し合い。
ウェアラブルデバイスについて話していた筈なのに、
いつの間に日本橋から直進だけで
何処まで到達出来るかという話になったんだ…
KTとの議論に直進性を持たせたい。
研究室に戻ったらTH先輩が蘇生していたので、
横山さんも交えて研究について議論。
ついつい熱中してしまい、
気付いたら北千住マルイ食遊館(20時半閉店)は疎か
ベルクス北松戸店(21時閉店)にも
間に合わなくなっていました。
常用しているスーパーの閉店時間が健康的過ぎる。
外食で済ませようかとも思いましたが、
イトーヨーカドー亀有駅前店(22時閉店)という
裏技を使う事で食材を入手出来ました。
仮にここまで閉まったとしても
マルエツ金町店(24時間営業)が控えているので安心です。
常磐線はバックアップ機能に優れていてとても良い。
とは言え、やはり日没前に帰るのが一番ですね…
(無題)

コメント