(無題)

伊丹出張第3日目。
今日から実習本番です。
7:00に起床し、ホテルで朝食を済ませてJR伊丹駅へ。
JR福知山線普通高槻行きに乗車。
JR西日本の普通列車は半分くらい大阪駅を通り越すから
一瞬どっち方面なのか分からなくなるな…
上野東京ラインが開通してからは
JR東日本も中々カオスな事になっていますが。
猪名寺駅で下車して三菱電機の先端技術総合研究所へ。
今回の先端光科学実験実習Ⅱは
三菱電機の研究所でパルスレーザーを使います。
三菱電機側としてはインターン扱いだとか。
とすると、ここでヘマをすると
三菱電機という選択肢が潰える訳だな…
細心の注意を払わねば。
…と思っていたのですが、
初日はスーツ着用と言われていたので
スーツばかりに気を取られて革靴を忘れたり、
「準備の都合上10分以上前に来ないで下さい」
というメールを、
「10分以上前に来て下さい」だと勘違いして
15分前に意気揚々と乗り込んだり、
思い切り評価を下げまくっていました。
本命にはインターンシップに行かない方が良さそうですね…

今日は主に三菱電機の企業紹介や安全講習。
企業の研究所という性質上
具体的な内容は書かないようにしますが、
「研究を世の中に還元していくのが技術者の矜持」
と言われて、耳の痛い思いをしました。
宇宙論の研究者なんて世の中の事一切考えてないからな…
何故かこの実習に選ばれた4人中3人が宇宙関係でしたが。
三菱電機は一応人工衛星も造っているから…?

コメント