北欧旅行第4日目の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。
木曜日の昼はランチミーティング。
何故か開始が遅れて終了が13時過ぎになりました。
ポスドクの人に少し質問をしてから急いで根津駅へ。
北千住駅で降りて下宿に…
ではなく、つくばエクスプレスに乗り換えます。
そして、柏キャンパスへ。
夏休み中は一人寂しくやっていた超対称性理論ですが、
宇宙線研究所の伊部研でゼミが開かれると聞き、
秘書さんに訊いたら交通費を出してくれるとの話だったので、
喜んで行く事にしました。
そう、北千住駅は本郷・駒場・柏の全キャンパスへ
乗り換え無しで行ける唯一の駅なのです。
今学期はその強みを存分に活かして
東大の三大キャンパスを行き来する
まさかの多忙生活になりそうです。
多忙かどうかは議論の余地があるかも知れませんが。
今日は超対称性演算子やカイラル多重項など、
初回なのでごく基本的な内容でした。
ゼミ後はつくばエクスプレスで直帰。
やはり地上鉄道での通学は良い。
コメント