今日は手を怪我している祖母に運転手を頼まれて
刈谷の梨農家まで車を出しました。
鉄道だと衣浦湾をぐるっと回り込まないといけないから
見た目よりもかなり時間が掛かるけど、
自動車なら橋を渡れるし、
そこまで時間は掛からないだろう…
と踏んでいたのですが、
とにかくもう渋滞に次ぐ渋滞で
往復で3時間以上も要してしまいました。
西春から福井まで軽く行ける時間だな…
亀崎とか刈谷とか、そこそこ栄えてはいる街だけど、
それにしたってこの交通量は異常じゃないか…?
刈谷で就職して寮生活だという成中生の友達が居て
何故その距離で寮に入るのかと思いましたが、
確かにこれは通えないな…
やはり通勤通学には鉄道が一番!
まあ、就職したら一人暮らしだろ、というのもありそうだけど。
(無題)

コメント