南アフリカ旅行第12日目。
果たして、無事日本に帰国する事は出来るのか?
(以降、シンガポール時間UTC+8.0h)
8:34、Singapore Changi国際空港
(シンガポール・チャンギ国際空港)に到着。
着陸前の揺れでHKが吐きそうになっていました。
本来乗り継ぐ予定だったSQ632便はもうお空の上。
という事で、一本後のSQ634便に振り替えられました。
今日中には帰れそうです。
İstanbul(イスタンブール)と違って
一日何本も便があるSingapore
(シンガポール)でまだ良かったな…
時間が出来てしまったのでちょっとだけ入国。
今度は4時間以上なので入国出来ました。
しかし、シンガポールドルが無いので市街へは行けず、
しかも、Singapore Changi国際空港は出国後のエリアの方が
遥かにお店が充実しているので、
結局出入国スタンプラリーをしただけで終わりました。
一人S$15まで飲食出来るバウチャーを貰ったので
ターミナル3のフードコートで昼食。
久々のアジアンテイストにFKが感動していました。
13:55発SQ634便に搭乗。
昼行便なので映画を観まくっていました。
フランス映画はえげつないジョークを入れてきて、
ロシア映画は死ぬほど喋るのが速いなど、
海外の映画はお国柄が出て面白いですね。
英語字幕を追うので精一杯ですが。
あと、客室乗務員に税関申告書を貰ったら、
日本人用ではなく外国人用を渡されました。
インドネシア人に見られたのだろうか…
(以降、日本時間UTC+9.0h)
21:52、羽田国際空港に到着。
最後の関門は検疫所で止められないかどうか…
…良し!抜けた!
こうして、今回の旅は終了しました。
暫くアフリカは良いかと思ってまだ半年。
時間を経る毎に熟成された思いが募って、
また舞い戻ってしまった今回の旅行。
二度目なのである程度勝手は分かっているつもりでしたが、
南アフリカは東アフリカに比べて発展していて、
様々な部分がとてもスマートになっており、
アフリカらしさが薄くて少し寂しい反面、
非常に快適な旅行をする事が出来ました。
特にCape Town(ケープタウン)なんかは
普通に綺麗でお洒落な街でまた行きたくなりました。
危ないと言われている街も適切な配慮さえすれば、
やはり大部分の住民は良い人でした。
それでいて、アフリカならではの雄大な自然は健在で、
奇を衒った旅行先としてではなく、
普通に楽しめる旅行先として是非オススメしたいです。
まあ、僕が南アフリカを選んだきっかけは、
教務課が文句を言えない範囲で
一番ヤバそうな国へ行こうとした事なのですが…
コメント