(無題)

三四郎池の周りはヤブ蚊が飛び交う季節になったな…
これでは屋外で勉強出来ない。
何処か良い勉強場所は無いかと構内を彷徨っていると…
そう言えば、総合図書館が耐震工事をしている影響で
使える自習室が減ってしまったから、
今だけ特別に安田講堂の一部を
自習室として開放しているとかいう話を聞いたような…
という事で、ノートと筆箱を引っ提げて安田講堂へ。
入口に3人も警備員が立っているという
東大らしからぬ厳戒態勢でしたが、
本当に自習する事が出来ました。
赤絨毯の敷かれた大理石造りの安田講堂で自習するって
凄く贅沢なような、そうでもないような…
総合図書館の工事が終わったら
また安田講堂にはそう簡単に入れなくなるでしょうから、
今だけの貴重な体験ですね。
これからはM1部屋じゃなくてここで勉強しようかな?
でも、パソコンは使えないんだよな…

コメント