(無題)


今日は亀崎へ散歩。
何やら大型船が停泊しています。
半田に来る船は客船ではなく貨物船ばかりですが。
貨物船の積み荷と思われる
鉱物っぽい臭いがここまで漂っています。


その後は半田運河を歩いたりして帰りました。
JR半田駅前は衰退している分、
観光地化されてきているな…
一瞬、旅行先に居るかのような感覚を覚えました。

さて、前日になって告知していない事に気付いたので
今更ながら告知しておきます。
明日から東京大学ピアノの会八月演奏会に出演します。
・日時
 8/13(土) 18:40~20:15(第5部 8組中4番目)
 8/14(日) 16:50~18:25(第10部 9組中3番目)
・場所
 杉並公会堂小ホール(1日目)
 板橋区立文化会館小ホール(2日目)
・曲目
 ジェフスキー作曲 不屈の民変奏曲(1日目)
 ラフマニノフ作曲 ヴォカリーズOp.34-14(2日目)
五月祭に引き続き今回もゲーム曲抜きです。
不屈の民変奏曲は全部弾くと1時間にもなるので
主題、第9,13,28,30,35変奏、主題再現部の抜粋です。
また、ヴォカリーズはヴィオラとの合奏です。
ジェフスキーは南米の魂が込められた熱い旋律、
ラフマニノフはロシアの魂が込められた切ない旋律で
どちらも心にぐっとくるメロディーです。
曲に恥じないような演奏をしたいものですが…
宜しければ是非お越し下さい!

コメント