今日は明治大学の駿河台キャンパスで
東大ピアノの会と明大ピアノの会Klavier合同の
東明サロンという、サロン形式の
演奏会兼交流会がありました。
野球部だけでは無く、ピアノサークルにも
東京六大学連合があるのです。
但し、六大学野球とは違って
法政大の代わりに上智大が入った
東京大、早稲田大、慶応大、明治大、上智大、立教大ですが。
これまでは東大オンリーの四つの演奏会
(五月祭、八月、駒場祭、一月)だけで手一杯で
六連関連の演奏会には一度も出た事がありませんでしたが、
折角なら学部生の内に一度くらい出ておこうかと
丁度弾く機会を逸していた曲を弾いてみました。
その曲というのは、
「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」です。
流石の厚顔無恥な僕でもこれは演奏会では弾けません…
…上記の六大学それぞれが
世間一般でどんな認識を持たれているのか知りませんが、
ピアノサークルの雰囲気で言うと
一番頭が狂っているのが東大で、
最後の良心が明大だそうです。
パデレフスキーやブルーメンフェルトや
東方を弾く僕が(多分)全然浮いていない時点で
東大ピアノの会のセンスはお察しですね。
今日もホストの明大生そっちのけで
アムランやアルカンの話で大盛り上がりする東大生達。
ただの害悪でしか無い。
でも、色んなゲームとかもあって普通に楽しかったです。
もっと参加しておけば良かったな…
(無題)

コメント